MENU

こどもちゃれんじbaby 入会、6ヵ月号の感想

  • URLをコピーしました!
[st-kaiwa5 r]

こどもちゃれんじbabyに興味あるけど、実際に入会している人がいないから知りたいなー

[/st-kaiwa5]

本記事ではこんな悩みを解決していきます。

新米パパ・ママなら一度は聞いたことがあるこどもちゃれんじbabyですが、実際に入会している人が周りにおらず入ろうか、入らないか悩んでいる人も多くいると思います。

[st-kaiwa2]

私たちも興味があるけど良くわからずに色々調べたり、人に聞いたりしました!

[/st-kaiwa2]

本記事ではなぜこどもちゃれんじbabyに入会したか?実際に使用してみてどうだったかを紹介していきたいと思います。

入会を悩んでいる人はぜひ参考にされてください。

【こどもちゃれんじ】

本記事の内容

  • こどもちゃれんじbabyの入会を悩んでいる人
  • 実際にこどもちゃれんじbabyを使用した感想を聞きたい人

この記事を書いている人

目次

私たちがこどもちゃれんじbabyに入会した理由

私たちが入会した理由は大きくいうと2つあります。

理由

  • 月齢にあったおもちゃ、絵本が届く
  • おもちゃの安全面

①月齢にあったおもちゃ、絵本が届く

新米パパ・ママのみなさん、赤ちゃんに色々な刺激を感じて欲しいとベビーザラスやアカチャン本舗などでおもちゃ、絵本を買おうと思ったけど種類が多くて何がいいか決めきれないことありませんでしたか?

[st-kaiwa6]

私たちはよくあり、買わずに帰ることも何度もありました。

[/st-kaiwa6]

おもちゃ選びがよくわからない人はパパ・ママの好みだけで決めてしまったりと適切な経験をさせてあげれていないかもしれません。

ですが、こどもちゃれんじbabyは月齢にあったおもちゃ、絵本が届くので赤ちゃんの月齢にあった体験をすることができます。

そのため月齢に迷うことなく安心しておもちゃ、絵本で遊ぶことができます。

[st-kaiwa7]

私たちは届いたおもちゃを参考に適切なおもちゃが何か選んだりしていますよ!

[/st-kaiwa7]

②おもちゃの安全面

私たちはおもちゃも買う前に色々と調べて購入するのですが、よくわからないおもちゃは赤ちゃんのよだれで少し使うと接続部にカビがはえていたりと衛生面などにとても不安がありました。

ですがこどもちゃれんじbabyのおもちゃは厳しい基準をクリアしたもののみ届くのでとても安心できます。

[st-kaiwa7]

赤ちゃんが安全に遊べるおもちゃを選ぶことによってストレスなく一緒に遊べるのでおすすめです。

[/st-kaiwa7]

こどもちゃれんじbaby 6ヵ月号の教材内容

こどもちゃれんじbabyの6ヵ月号の教材は4つあります。

6ヶ月号 教材内容

  • しまじろうのおきあがりこぼし
  • 五感で楽しむ アクティビティBOX&マット
  • いない いなーい
  • 「おやこですくすく」6ヵ月号

①しまじろうのおきあがりこぼし

しまじろうのおきあがりこぼしは「手伸ばし遊び」を促してくれるおもちゃです。

6ヶ月ごろの赤ちゃんは自分から手を伸ばして色々なもの感触や音を確かめようとするため、ソフトな手ざわりで、口に入れても安心な素材が使われています。

[st-kaiwa1]

個人的には安いおもちゃとちがう音色が気に入っています!

[/st-kaiwa1]

②五感で楽しむ アクティビティBOX&マット

アクティビティBOX&マットは絵本に出てきた動物たちがいるので絵本と一緒に遊びを楽しんだり、たくさんの動物たちの絵柄のマットだから声かけがしやすく、親子遊びが広がります。

マットは組み立ててBOX型にできるので、うつぶせやおすわりの姿勢ができるようになってからも、長く楽しめます。

また手軽に洗うことがでlきるので、清潔に保てます。

しまじろうのおきあがりこぼしとアクティビティBOX&マットは、湿らせた布で表面をこまめに服か、中性洗剤で優しく手洗いすることで清潔が保てます。

③いない いなーい

動物たちと「いないいないばあ」を楽しみながら親子でスキンシップができる絵本です。

「ちゅっ」、「ハグ」、「たかいたかい」など身近なスキンシップが絵本に登場してくるので絵本を読みながらスキンシップをとることができるので赤ちゃんがとても喜んでくれます。

読み方にルールはないので、声の高さや音の長さなど変化をつけ色々な読み方で刺激を与えてあげることができます。

④「おやこですくすく」6ヵ月号

おもちゃのことや成長にあった育児情報が記載されている育児情報誌です。
6ヵ月号は、はじめての離乳食の進め方や量などを、写真つきで丁寧にわかりやすく記載されています。

離乳食は赤ちゃんがミルク、母乳以外で栄養をとる初めての機会なのでたくさん不安があると思いますが、この本で少しは解消できますよ!

実際に入会、6ヵ月号が使用した感想

実際に入会した感想としては、入会してよかったと思っています。

特に入会してよかったと思う理由はおもちゃ、絵本選びで悩まなくなったことです。

あかちゃんの月齢に適切なおもちゃが届き、そのおもちゃで楽しそうに遊んでくれているのを見るとそういう遊び方が好きならあのおもちゃも遊んでくれるかなと、遊び道具選びが楽しいイベントに変わっていきました。

[st-kaiwa7]

おもちゃ選びに悩んでいる方はぜひ入会してみてはいかがですか?

[/st-kaiwa7]

また6ヵ月号の教材については、ちょうどうつ伏せで遊ぶ時間が長くなってきていた時期だったのでアクティビティBOX&マットはとても重宝しました。

赤ちゃんが好きなものばかりで、カラフルで可愛いデザインがよく、うちの息子は紐が大好きなので、ゾウさんのしっぽに見立てた紐を口に入れたり、引っ張ったりして遊んでいます。

紐も長すぎず短すぎずのちょうど良い長さなので、口の奥にいれてしまうこともないので安心!

カシャカシャと音がなるものも好きなので、ピアノに見立てたカシャカシャもお気に入りで動物がいっぱいいるので、動物を教えることにも使っています。

今のところ入会、6ヵ月号のデメリットは感じていませんがやはりこだわりが強く自分で選んだ物で赤ちゃんに遊んで欲しいと言う人はこどもちゃれんじbabyは向いていないかなと思います。

毎月のおもちゃは必ず固定で候補があるわけではないので、こだわりがある方は自分自身で選ぶスタイルの方がおすすめです。

こどもちゃれんじbaby 入会、6ヵ月号の感想:まとめ

本記事ではこどもちゃれんじbaby 入会した感想と6ヶ月号を使用した感想を紹介しました。

多くのパパ・ママは初めての育児でたくさん不安なことがあるかと思いますが、これまで色々な情報が蓄積されているこどもちゃれんじbabyに入会してみて少しでも不安がなく楽しい子育て生活を過ごしていただければと思います。

【こどもちゃれんじ】
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

夫婦2人でブログ「えってぃーさん家」を運営福岡県在住エンジニアの夫、専業主婦の妻、子2020年9月生まれの息子育児、キャンプ、ガジェット情報を発信

目次